カツ丼と訴求ポイント
スマホ集客コンサルタントの藤城まどかです
![音譜](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
私は悩んでいます。
あなたにとっては、些細すぎて
悩みにならないかもしれませんが。
悩んでいるんです。
何をって・・・?
コレです。
▼▼▼
![](http://tenpoconsul.com/wp-content/uploads/o0800064713144903316.jpg)
コンビニのカツ丼です。
あっ
![!!](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
まだページを閉じないで
![あせる](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
経営者には、とても大切な話です。
*****
『とろとろ卵のカツ丼』
そんなネーミングで売られていた
このカツ丼。
『とろとろ卵』に惹かれて
『とろとろ卵』が食べたくて
お昼ご飯に買ったのです。
ところが・・・
コンビニのレジで温めてもらって
いざ食そう
![割り箸](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/257.gif)
『とろとろ』じゃない!!!
![叫び](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/254.gif)
そう、温めることで卵は固まり、
普通の卵のカツ丼になったのです。。。
*****
例えば今回のように、
消費者は現在受けているサービスや
購入した商品に対して、
何らの不満や悩みを抱えているかもしれません。
(探せば必ずあるはずです)
それが、
ライバル店の商品・サービスだったら、
チャンスです!
①この「悩みや不満」を炙り出し、
②自分の提供できるコトを洗い出し、
③需要と供給がピッタリ合うポイントを
見つけ出す
そうすることで、
ライバル店と真っ向勝負せず
1人勝ちできる舞台が出現します
![キラキラ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
この舞台に、立ちたいと思いませんか?
※ちなみに、カツ丼で勝負しろ
と言っているのではないです(笑)
この訴求ポイントを見つけ出す工程が
一番大変で一番大切です。
私がクライアント様と一番時間を使う
スマホ集客の心臓でもあります。
な~んて、
今回はカツ丼談義から一転
マジメな話になりました(笑)
では、また次回
![パー](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/106.gif)
藤城まどか
![星](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/112.gif)