コンサルタントって何してくれるのさ?
こんにてぃわ、藤城まどかです。
今日は私の想いというか
自分の役割だと思ってることを
書こうと思います。
ちょっと真面目にね。
(いや、いつも真面目だ。)
私の顧客様と話していると、
契約前に感じているの不安には
共通項があります。
「コンサルタントって何をしてくれるんだ」
私、一般的なカテゴリーは
集客コンサルとか経営コンサルに
該当するので、
そもそも目に見えないサービスを扱う
”コンサルタント”という人たちが
何をしてくれるのかが
正直わからなくて不安だった
そういう声は少なくないんですね。
大手のコンサル会社さんで
契約したことがある人もいれば、
個人の別のコンサルタントと
付き合いがあった人もいます。
他のコンサルさんがどんな風に
お仕事しているのか
正直私はほとんど知りません。
一部のお付き合いのある先生方しか
存じ上げないんです。
ネットで調べてみると、定義が出てきますね。
顧客様から聞く中には、、、
「〇〇を設置してください」
と大きな看板を設置するよう
一方的に指示をする人もいれば、
丸投げの業務代行で契約を受けて
経営者本人があまりタッチしない状態で
進んでいく形態のものもあるようです。
私が以前働いていた会社にも
コンサルタントを外部役員のように
入れていましたが、それも
スタイルは違いました。
何がコンサルタントなのか
よくわからなくなってきているのは
否めないかもしれません。
まあ、「解決するのを助ける」のだから
いろんな形があるのだろうけど。
じゃあ、私はどうなのか、と言うと、
「コンサルタント」というくくりだけど
なんかしっくりこない。
現状の把握をして問題や原因を見つけ、
分析して解決策を示すのは
確かにやってる事ですが、
その全ての工程にクライアント様を
思いっきり参加させるようにしています。
・今の状態はどうなってるの?
・問題はどこなの?
・どうしてそうなったの?
・解決するためにはどんな方法があるの?
・で、どうすんの?
自分の頭でこれをやる、という
頭の力をつけて欲しいと思っているし、
その力がない経営者は長く生き残っていけない。
だから、半強制的にこの作業を
一緒にやってもらいます。
私はそこにアイデアや解決策の候補を
提示していくけど、
やるかやらないかは本人が決める。
ただし決めたことは何としてでも
やるように”ケツ叩き”をする。
一方的に指示をするのは
クライアント様の成長にならない
と思ってるし、
丸投げでこっちでやるのは
そもそも私の店じゃないんだから
おかしなことだと思ってるから、
私の特性を生かして役に立つなら
俗に言うピシッとスーツで眼鏡の
コンサルタントさんのイメージより
”ケツタタクイーン”なんだろうな、
そう思ってお仕事しているのです。
スーツなんて着ないしね。
宿題出さないと面談取り消しするし
意味のわからない相談は乗らないし、
広告添削は真っ赤にして返すし、
あまり優しくないと思うけど、
それでも「なにくそ!」って
頑張ってくれる顧客様が
どんどん成果を出してくれると
もっとケツ叩きしよう!と思える(笑)
「コンサルタントって何してくれるの?」
結局、第3者的な立場、視点で
専門的な知識・スキルを持って
問題解決のための助けをする人。
そのスタイルは、
私の場合”ケツ叩き”なだけ。
▼ポチッとお願いします▼
にほんブログ村
今日は私の想いというか
自分の役割だと思ってることを
書こうと思います。
ちょっと真面目にね。
(いや、いつも真面目だ。)
私の顧客様と話していると、
契約前に感じているの不安には
共通項があります。
「コンサルタントって何をしてくれるんだ」
私、一般的なカテゴリーは
集客コンサルとか経営コンサルに
該当するので、
そもそも目に見えないサービスを扱う
”コンサルタント”という人たちが
何をしてくれるのかが
正直わからなくて不安だった
そういう声は少なくないんですね。
大手のコンサル会社さんで
契約したことがある人もいれば、
個人の別のコンサルタントと
付き合いがあった人もいます。
他のコンサルさんがどんな風に
お仕事しているのか
正直私はほとんど知りません。
一部のお付き合いのある先生方しか
存じ上げないんです。
ネットで調べてみると、定義が出てきますね。
【コンサルティング】
企業(まれに行政など公共機関)などのクライアントに対して、専門知識を活用するなどし、客観的に現場業務を観察して現象を認識、問題点を指摘し、原因を分析し、対策案を示して企業の発展を助ける業務を行うこと
企業(まれに行政など公共機関)などのクライアントに対して、専門知識を活用するなどし、客観的に現場業務を観察して現象を認識、問題点を指摘し、原因を分析し、対策案を示して企業の発展を助ける業務を行うこと
(ウィキぺディアより)
顧客様から聞く中には、、、
「〇〇を設置してください」
と大きな看板を設置するよう
一方的に指示をする人もいれば、
丸投げの業務代行で契約を受けて
経営者本人があまりタッチしない状態で
進んでいく形態のものもあるようです。
私が以前働いていた会社にも
コンサルタントを外部役員のように
入れていましたが、それも
スタイルは違いました。
何がコンサルタントなのか
よくわからなくなってきているのは
否めないかもしれません。
まあ、「解決するのを助ける」のだから
いろんな形があるのだろうけど。
じゃあ、私はどうなのか、と言うと、
「コンサルタント」というくくりだけど
なんかしっくりこない。
現状の把握をして問題や原因を見つけ、
分析して解決策を示すのは
確かにやってる事ですが、
その全ての工程にクライアント様を
思いっきり参加させるようにしています。
・今の状態はどうなってるの?
・問題はどこなの?
・どうしてそうなったの?
・解決するためにはどんな方法があるの?
・で、どうすんの?
自分の頭でこれをやる、という
頭の力をつけて欲しいと思っているし、
その力がない経営者は長く生き残っていけない。
だから、半強制的にこの作業を
一緒にやってもらいます。
私はそこにアイデアや解決策の候補を
提示していくけど、
やるかやらないかは本人が決める。
ただし決めたことは何としてでも
やるように”ケツ叩き”をする。
一方的に指示をするのは
クライアント様の成長にならない
と思ってるし、
丸投げでこっちでやるのは
そもそも私の店じゃないんだから
おかしなことだと思ってるから、
私の特性を生かして役に立つなら
俗に言うピシッとスーツで眼鏡の
コンサルタントさんのイメージより
”ケツタタクイーン”なんだろうな、
そう思ってお仕事しているのです。
スーツなんて着ないしね。
宿題出さないと面談取り消しするし
意味のわからない相談は乗らないし、
広告添削は真っ赤にして返すし、
あまり優しくないと思うけど、
それでも「なにくそ!」って
頑張ってくれる顧客様が
どんどん成果を出してくれると
もっとケツ叩きしよう!と思える(笑)
「コンサルタントって何してくれるの?」
結局、第3者的な立場、視点で
専門的な知識・スキルを持って
問題解決のための助けをする人。
そのスタイルは、
私の場合”ケツ叩き”なだけ。
今日も最後まで読んでくださって、
ありがとうございます
ありがとうございます
Information
公式サイト
http://www.tenpoconsul.com/
まどかに質問・相談
tenpoconsul.1■gmail.com
(■を@に変換)
本気の方だけ質問・相談お受けします。
Youtube
チャンネル登録してね
他のブログも読む
起業ママ向けブログはコチラ
まどか通信
まどかからノウハウと気づきの
メールを毎日お届けします
こちらをクリック
公式サイト
http://www.tenpoconsul.com/
まどかに質問・相談
tenpoconsul.1■gmail.com
(■を@に変換)
本気の方だけ質問・相談お受けします。
Youtube
チャンネル登録してね
他のブログも読む
起業ママ向けブログはコチラ
まどか通信
まどかからノウハウと気づきの
メールを毎日お届けします
こちらをクリック
勇気のある心臓の強いあなたは読んでみて。
8px;">スマホ集客,藤城まどか,店舗集客,売上,集客,売上アップ,集客方法,ノウハウ,媒体,メディア,売上倍増,向上,赤字,赤字解消,V字回復,利益を伸ばす,売上が落ちた,うまくいかない,貯金を食いつぶす,赤字店舗,倒産,不安,広告費,貧乏経営者,黒字化,増益,収入増加,名古屋唯一,女性コンサル,美人,小売店,治療院集客,マーケティング,セールス,マインドセット,モチベーション,年収1000万円,年収2000万円,年収3000万円,年収5000万円,年収,真面目なマーケティング,逆転,お金,商売,町興し,シャッター商店街,働くママ,自宅開業,起業,ネイルサロン,居酒屋,美容院,マッサージ,ポーセラーツ,カービング,教室,レッスン,サロン集客,ベビマ,ピアノ教室,生徒募集,店舗 集客,飲食店経営,飲食店 集客,飲食 研修,飲食 経営,経営コンサルタント,藤代まどか,経営戦略,経営 セミナー,bar 経営,集客 セミナー,集客力,集客 チラシ,ブログ 集客,インバウンド 集客,ホームページ 集客,整骨院 集客,facebook 集客,twitter 集客,youtube 集客,チラシ制作 勉強,line@集客,sns集客,sns 集客,スマホコンサル,ラインで集客,店 集客,ダイレクト出版,ますだたくお,MSD,ヒルズコンサルティング,しんのすけ, </span>
▼読者登録お待ちしてます▼▼ポチッとお願いします▼
にほんブログ村